所蔵一覧

概要

考古 日本史の現在
設楽博巳 編
山川出版社
2024/05
9784634591387
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

請求記号 210.08-N71-1
書名1 考古
叢書名 日本史の現在
シリーズNo. 1
著者名 設楽博巳 編
出版者 山川出版社
出版年月日 2024/05
ページ xii, 362p : 挿図
サイズ 20cm
定価 3,000
ISBN1 9784634591387
注記 参考文献あり
件名 BSH:日本 -- 歴史 BSH:歴史学
内容細目1 日本の旧石器時代はどこまでさかのぼるか
内容細目2 佐藤宏之 [執筆]
内容細目3 旧石器人と縄文人: 骨とDNAからわかること
内容細目4 海部陽介・太田博樹 [執筆]
内容細目5 土器の起源と旧石器/縄文時代区分論争: 環境変動とともに
内容細目6 工藤雄一郎 [執筆]
内容細目1 縄文農耕論の新展開: レプリカ法による研究の成果を中心に
内容細目2 中沢道彦 [執筆]
内容細目3 縄文/弥生時代区分論争
内容細目4 根岸洋 [執筆]
内容細目5 弥生時代開始年代論
内容細目6 設楽博己 [執筆]
内容細目1 倭国と冊封体制の始まり: 邪馬台国問題もまじえて
内容細目2 上野祥史 [執筆]
内容細目3 三角縁神獣鏡とヤマト政権の形成
内容細目4 福永伸哉 [執筆]
内容細目5 古墳と地域経営
内容細目6 若狭徹 [執筆]
内容細目1 古墳時代の渡来人
内容細目2 高田寛太 [執筆]
内容細目3 古代における都城の成立と展開
内容細目4 林部均 [執筆]
内容細目5 城郭考古学の現在
内容細目6 千田嘉博 [執筆]
内容細目1 考古学からみた日本の近代化
内容細目2 櫻井準也 [執筆]
内容細目3 近代日本の戦争遺跡を考える
内容細目4 菊池実 [執筆]
内容細目5 アイヌ民族と琉球の考古学: 比較考古学の視点から
内容細目6 関根達人・宮城弘樹 [執筆]
内容細目1 考古学からみたLGBTQ
内容細目2 光本順 [執筆]
内容細目3 動物考古学の現在: 日本列島における牛馬利用の歴史
内容細目4 植月学 [執筆]
内容細目5 植物考古学の現在
内容細目6 佐々木由香 [執筆]
内容細目1 縄文時代と弥生時代の食生活: 同位体分析からみた食料生産の意義
内容細目2 米田穣 [執筆]
内容細目3 自然科学による年代決定方法の現在
内容細目4 國木田大 [執筆]

所蔵一覧

所蔵1 冊