大月短期大学図書館
ログイン
English
ホーム
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
ブックリスト
利用状況照会
図書館トップ
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
大月短期大学図書館
各号一覧
雑誌タイトル索引に戻る
タイトルとURLをコピー
コピーしました
タイトル情報
概要
歴史と経済 (旧:土地制度史学)
政治経済学・経済史学会
詳細
詳しい情報を表示する
詳しい情報を閉じる
雑誌名,シリーズ名
歴史と経済 (旧:土地制度史学)
発行頻度
季刊
出版者
政治経済学・経済史学会
ISSN
1347-9660
注記
改題:継続前誌:土地制度史学(土地制度史学会)(通巻第177号XLV巻1号(2002.10)まで)→歴史と経済(政治経済学・経済史学会)(通巻第178号 XLV巻2号(2003.1)から) 販売元:(財)農林統計協会
各号一覧
各号
90
冊
並べ替える
最初の並び順
新しい順
古い順
巻号 昇順
巻号 降順
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
/ 5
2
3
4
5
次のページ
各号 - 年月次
各号 - 巻号
各号 - 特集記事
1
各号 - 年月次
2025年4月
各号 - 巻号
Vol.LXVII No.3 (267)
各号 - 特集記事
大会報告・共通課題: 農業資材の近代史―種子・肥料・藁工品の事例から―
2
各号 - 年月次
2025年1月
各号 - 巻号
Vol.LXVII No.2 (266)
各号 - 特集記事
[論説] 近世東北における鋳銭事業と鉄生産―19世紀の仙台藩を主な事例にして―………高橋 美貴・佐藤 大介
3
各号 - 年月次
2024年10月
各号 - 巻号
Vol.LXVII No.1 (265)
各号 - 特集記事
論説 『四時纂要』に見える水稲作について…・・林 良育 明治後期から大正初期における輸出品の製品検査をめぐる農商務省の勧業政策―羽二重と花莚の事例を通じて―…・・栗田 敦
4
各号 - 年月次
2024年7月
各号 - 巻号
Vol.LXVI No.4 (264)
各号 - 特集記事
論説 国際的な規制制度下における水産業界の対応―1951年から1966年における南氷洋捕鯨事業の実例―
5
各号 - 年月次
2024年4月
各号 - 巻号
Vol.LXVI No.3 (263)
各号 - 特集記事
大会報告・共通課題:都市と土地所有―歴史と現状から―
6
各号 - 年月次
2024年1月
各号 - 巻号
Vol.LXVI No.2 (262)
各号 - 特集記事
論説 近代日本の農民・農村と土地の買戻し
7
各号 - 年月次
2023年10月
各号 - 巻号
Vol.LXVI No.1 (261)
各号 - 特集記事
〈小特集〉 「比較経済史学の思想と実践-高橋幸八郎関連未刊行書簡を中心に-」 阪本 尚文
8
各号 - 年月次
2023年7月
各号 - 巻号
Vol.LXV No.4 (260)
各号 - 特集記事
論説 戦後ドイツにおける開発援助政策の形成(1952-1961)―世界銀行を通じた「復興」と「開発」―石坂 綾子 中国東北北部における農業と「満州国」 李 海訓
9
各号 - 年月次
2023年4月
各号 - 巻号
Vol.LXV No.3 (259)
各号 - 特集記事
大会報告・共通論題:日本の製造業は衰退したのか
10
各号 - 年月次
2023年1月
各号 - 巻号
Vol.LXV No.2 (258)
各号 - 特集記事
論説 1920年代の日本とインドの科学工業とマガジ・ソーダ ―日本とインドの科学工業製品の連関について―
11
各号 - 年月次
2022年10月
各号 - 巻号
Vol.LXV No.1 (257)
各号 - 特集記事
論説 1930年代アメリカにおける第一次大戦退役軍人の戦後補償問題―1936年調整補償償還法の成立過程を中心に―
12
各号 - 年月次
2022年7月
各号 - 巻号
Vol.LXIIV No.4 (256)
各号 - 特集記事
論説 農業用揚水機と耕地整理法の改正 太田 知宏(1)
13
各号 - 年月次
2022年4月
各号 - 巻号
Vol.LXIIV No.3 (255)
各号 - 特集記事
大会報告・共通課題:「政治経済学」のアマチュアリティ:経済学と政治学の対話
14
各号 - 年月次
2022年1月号
各号 - 巻号
Vol.LXIIV No.2 (254)
各号 - 特集記事
論説 明治・大正期福岡県筑豊地域における醤油醸造経営の展開と地域性 田中 醇
15
各号 - 年月次
2021年10月号
各号 - 巻号
Vol.LXIIV No.1 (253)
各号 - 特集記事
論説 東京在住ニューカマーインド人のコミュニティ形成
16
各号 - 年月次
2021年7月号
各号 - 巻号
Vol.LXIII No.4 (252)
各号 - 特集記事
論説 明治後期~大正初期における府県の同業組合政策 ー愛知県の絞産業を事例としてー
17
各号 - 年月次
2021年4月
各号 - 巻号
Vol.LXIII No.3 (251)
各号 - 特集記事
大会報告・共通論題:「自由化」時代の地域経済社会の担う手と対応
18
各号 - 年月次
2021年1月
各号 - 巻号
Vol.LXIII No.2 (250)
各号 - 特集記事
論説:ベトナム南部における酪農の発展と構造変動-ホーチミン市クチ県タンタンドン村を対象に-
19
各号 - 年月次
2020・10
各号 - 巻号
Vol.LXIII No.1 (249)
各号 - 特集記事
論説:近代日本村落における地主小作関係―滋賀家神崎群一村落の郷蔵― 明治前期における銭貨流通と銭貨政策
20
各号 - 年月次
2020・7
各号 - 巻号
Vol.LXII No.4 (248)
各号 - 特集記事
論説:18・19世紀にブランデンブルクの低湿地開発と土地利用―レカーン領農場を事例に―
この資料のタイトルとURLをコピー
コピーしました
トップへ戻る