Volume List

Title information

Outline

日経グローカル
創造的地域経営のための専門情報誌
日本経済新聞社 産業地域研究所

Detail

Title 日経グローカル 創造的地域経営のための専門情報誌
Frequency
8
Publisher 日本経済新聞社 産業地域研究所
ISSN 1349-4880
Notes 改題:継続前誌:日経地域情報(通巻435号(2004.3.15)まで)→日経グローカル(No.1・通巻436号(2004.4.5)から) 責任者表示変更:日本経済新聞社,日経産業消費研究所(No.66(2006.12.18)→日経産業地域研究所(No.120(2009.3.16)まで)→日本経済新聞社産業地域研究所(No.288(2016.3.21)まで)→日本経済新聞社(No.289(2016.4.4)から) 出版者変更:日経産業消費研究所(No.66(2006.12)まで)→日本経済新聞社 産業地域研究所(No.67(2007.1)から) サブタイトル変更:地域創造のための専門情報誌(No.48(2006.3)まで)→創造的地域経営のための専門情報誌(No.49(2006.4)から) ISSN変更:0912-3881(N.7(2004.7.5)まで)→1349-4880(No.8(2004.7.19)から) 移管:地域研究室(購入)から

Volume List

Volume232 items
View switching
Show list
per page
  • 121
    Volume - Years of Serial

    2008.11.17

    Volume - Vol. No.
    No.112 (547)
    Volume - Feature Article
    瀬戸際の林業公社膨れあがる債務 破綻に瀕する事業モデル
  • 122
    Volume - Years of Serial

    2008.11.3

    Volume - Vol. No.
    No.111 (546)
    Volume - Feature Article
    少ない医療資源 効率利用の切り札病院再編、進行中は15都市
  • 123
    Volume - Years of Serial

    2008.10.20

    Volume - Vol. No.
    No.110 (545)
    Volume - Feature Article
    特集1:全国大学の地域貢献度ランキング公立大が台頭、首位は九州市立大 特集2:全1857自治体の健全化4指標掲載
  • 124
    Volume - Years of Serial

    2008.10.6

    Volume - Vol. No.
    No.109 (544)
    Volume - Feature Article
    特集1:動き出す地方議会改革議会基本条例、制定の動き急 特集2:ここまで来た官のスリム化-米国PPP最前線(上)
  • 125
    Volume - Years of Serial

    2008.9.15

    Volume - Vol. No.
    No.108 (543)
    Volume - Feature Article
    道路公社の誤算全国調査、有料道路の8割が需要予測割れ
  • 126
    Volume - Years of Serial

    2008.9.1

    Volume - Vol. No.
    No.107 (542)
    Volume - Feature Article
    都道府県の「知財インフラ」力大都市圏が軒並み上位、偏り鮮明
  • 127
    Volume - Years of Serial

    2008.8.18

    Volume - Vol. No.
    No.106 (541)
    Volume - Feature Article
    大坂再生のゆくえ-橋本改革は再建のモデルになるか
  • 128
    Volume - Years of Serial

    2008.8.4

    Volume - Vol. No.
    No.105 (540)
    Volume - Feature Article
    特集1:温暖化、37府県でコメ品質低価 特集2:全自治体の連結実質収支比率を掲載
  • 129
    Volume - Years of Serial

    2008.7.21

    Volume - Vol. No.
    No.104 (539)
    Volume - Feature Article
    特集1:「官民」「自治体間」ともに縮小傾向 特集2:指定管理者制度の「光と影」
  • 130
    Volume - Years of Serial

    2008.7.7

    Volume - Vol. No.
    No.103 (538)
    Volume - Feature Article
    民間企業の公共施設運営、2年で倍増
  • 131
    Volume - Years of Serial

    2008.6.16

    Volume - Vol. No.
    No.102 (537)
    Volume - Feature Article
    橋・校舎・水道が危ない-インフラ更新投資、自治体財政を直撃
  • 132
    Volume - Years of Serial

    2008.6.2

    Volume - Vol. No.
    No.101 (536)
    Volume - Feature Article
    国より先行、自治体の温暖化対策
  • 133
    Volume - Years of Serial

    2008.5.19特別増大号

    Volume - Vol. No.
    No.100 (535)
    Volume - Feature Article
    全国783市・東京23区 2008年度一般会計・主要事業調査
  • 134
    Volume - Years of Serial

    2008.5.5

    Volume - Vol. No.
    No.99 (534)
    Volume - Feature Article
    外国人観光客を取り込め
  • 135
    Volume - Years of Serial

    2008.4.21

    Volume - Vol. No.
    No.98 (533)
    Volume - Feature Article
    特集1:存続か消滅か-瀬戸際の限界集落広がる再生の動き、戦略的撤退も 特集2:転機迎える国の道路行政、地方分権必要に暫定税率廃止なら・・・・全国自治体への影響一覧
  • 136
    Volume - Years of Serial

    2008.4.7

    Volume - Vol. No.
    No.97 (532)
    Volume - Feature Article
    急増するNPO/行政の協働-相互不信解消が成否の鍵
  • 137
    Volume - Years of Serial

    2008.3.17

    Volume - Vol. No.
    No.96 (531)
    Volume - Feature Article
    都道府県2008年度予算案税収頭打ち、地方債5年ぶり増加
  • 138
    Volume - Years of Serial

    2008.3.3

    Volume - Vol. No.
    No.95 (530)
    Volume - Feature Article
    視界不良の農業構造改革"猫の目農政"復活に募る不信
  • 139
    Volume - Years of Serial

    2008.2.18

    Volume - Vol. No.
    No.94 (529)
    Volume - Feature Article
    知事に問う道州制-半数が賛成、地域で温度差
  • 140
    Volume - Years of Serial

    2008.2.4

    Volume - Vol. No.
    No.93 (528)
    Volume - Feature Article
    特集1:団塊世代を動かせ-先にらみ自治体の誘致合戦は過熱 特集2:全国782市の2006年度決算分析