大月短期大学図書館
ログイン
English
ホーム
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
ブックリスト
利用状況照会
図書館トップ
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
大月短期大学図書館
各号一覧
雑誌タイトル索引に戻る
タイトルとURLをコピー
コピーしました
タイトル情報
概要
社会経済史学
有斐閣
詳細
詳しい情報を表示する
詳しい情報を閉じる
雑誌名,シリーズ名
社会経済史学
発行頻度
季刊
出版者
有斐閣
ISSN
0038-0113
注記
刊行頻度変更:隔月刊(75巻6号(2010.3)から)→季刊(76巻1号(2010.5)から)
各号一覧
各号
118
冊
並べ替える
最初の並び順
新しい順
古い順
巻号 昇順
巻号 降順
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
前のページ
1
2
3
4
5
/ 6
6
次のページ
各号 - 年月次
各号 - 巻号
各号 - 特集記事
81
各号 - 年月次
November 2006
各号 - 巻号
Vol.72 No.4
各号 - 特集記事
論説:児童手当をめぐる対立・調整・協働 他
82
各号 - 年月次
September 2006
各号 - 巻号
Vol.72 No.3
各号 - 特集記事
歴史における選択と習慣
83
各号 - 年月次
July 2006
各号 - 巻号
Vol.72 No.2
各号 - 特集記事
論説:高度経済成長期の石炭産業調整政策 他
84
各号 - 年月次
May 2006
各号 - 巻号
Vol.72 No.1
各号 - 特集記事
論説:新代徽州の山林経営・紛争・宗族形成
85
各号 - 年月次
March 2006
各号 - 巻号
Vol.71 No.6
各号 - 特集記事
清末民初揚子江中上流域における綿花流通
86
各号 - 年月次
January 2006
各号 - 巻号
Vol.71 No.5
各号 - 特集記事
初期徳川政権の貿易統制と島津氏の動向
87
各号 - 年月次
November 2005
各号 - 巻号
Vol.71 No.4
各号 - 特集記事
満州国における土地所有権一元化の試み
88
各号 - 年月次
September 2005
各号 - 巻号
Vol.71 No.3
各号 - 特集記事
インド繰棉産業の発展と女子労働力の雇用
89
各号 - 年月次
July 2005
各号 - 巻号
Vol.71 No.2
各号 - 特集記事
論説:日本製糸業の多条機導入に関する一考察他
90
各号 - 年月次
May 2005
各号 - 巻号
Vol.71 No.1
各号 - 特集記事
論説:イギリス産業革命期における郵便馬車サービスの発展
91
各号 - 年月次
March 2005
各号 - 巻号
Vol.70 No.6
各号 - 特集記事
戦時体制下における大蔵省銀行検査
92
各号 - 年月次
January 2004
各号 - 巻号
Vol.70 No.5
各号 - 特集記事
前近代経済成長の2つのパターン
93
各号 - 年月次
November 2004
各号 - 巻号
Vol.70 No.4
各号 - 特集記事
論説:職人の名誉・手工芸の名誉 他
94
各号 - 年月次
September 2004
各号 - 巻号
Vol.70 No.3
各号 - 特集記事
論説:19世紀アメリカ東部の家族農場と農業労働者 他
95
各号 - 年月次
July 2004
各号 - 巻号
Vol.70 No.2
各号 - 特集記事
論説:両大戦間期における魚粉貿易の逆転
96
各号 - 年月次
May 2004
各号 - 巻号
Vol.70 No.1
各号 - 特集記事
論説:20世紀初頭ロシアにおける農民酪農組合 他
97
各号 - 年月次
March 2004
各号 - 巻号
Vol.69 No.6
各号 - 特集記事
論説:在来織物業の技術革新と化学染料 他
98
各号 - 年月次
January 2004
各号 - 巻号
Vol.69 No.5
各号 - 特集記事
論説:英国とアイルランドにおける19世紀的女性実業家 他
99
各号 - 年月次
November 2003
各号 - 巻号
Vol.69 No.4
各号 - 特集記事
情報の経済史 他
100
各号 - 年月次
September 2003
各号 - 巻号
Vol.69 No.3
各号 - 特集記事
論説:イギリス近代都市における「公式」と「非公式」 他
この資料のタイトルとURLをコピー
コピーしました
トップへ戻る