Volume List

Title information

Outline

判例時報
判例時報社

Detail

Title 判例時報
Frequency
6
Publisher 判例時報社
ISSN 0438-5888
Notes 50号以降「判例評論」の綴じ込みあり(原則1日号) 発売者変更:日本評論社(1299号(平成元年3月21日号)まで)→判例時報者(1300号(平成元年4月1日号)より) 毎年刊行の総索引は別冊付録として刊行 100号ごと刊行の臨時増刊「判例時報総索引」は「判例評論」の索引も含む

Volume List

Volume1710 items
View switching
Show list
per page
  • 21
    Volume - Years of Serial

    2023年11月11日号

    Volume - Vol. No.
    No.2568 (2567)
    Volume - Feature Article
    実務・学説・目的的行為論(3)・………小林憲太郎
  • 22
    Volume - Years of Serial

    2023年11月1日号

    Volume - Vol. No.
    No.2567 (2566)
    Volume - Feature Article
    〈最新判例批評〉 実務・学説・目的的行為論(2)…・・………小林 憲太郎 ★書評 田中康郎監修『令状実務詳解〔補訂版]』…・宮村 啓太
  • 23
    Volume - Years of Serial

    2023年10月25日臨時増刊号

    Volume - Vol. No.
    No.2566 (2570)
    Volume - Feature Article
    特集 袴田事件
  • 24
    Volume - Years of Serial

    2023年10月21日号

    Volume - Vol. No.
    No.2565 (2565)
    Volume - Feature Article
    実務・学説・目的的行為論(1)………小林 憲太郎
  • 25
    Volume - Years of Serial

    2023年10月11日号

    Volume - Vol. No.
    No.2564 (2564)
    Volume - Feature Article
    当事者識別情報秘匿制度の運用に望む―対審(当事者対等主義)との緊張関係………伊藤 眞
  • 26
    Volume - Years of Serial

    2023年10月1日号

    Volume - Vol. No.
    No.2563 (2563)
    Volume - Feature Article
    〈最新判例批評〉 最高裁民事破棄判決等の実情―令和4年度―………鷹野 旭 和久 一彦
  • 27
    Volume - Vol. No.
    No.2561/2562 (2561)
    Volume - Feature Article
    判例特報 日野町事件第2次再審請求・再審開始決定即時抗告審(大阪高決令5・2・27)
  • 28
    Volume - Years of Serial

    2023年9月1日号

    Volume - Vol. No.
    No.2560 (2560)
    Volume - Feature Article
    〈最新判例批評〉 中曽 久雄 鵜澤 剛 滝谷 英幸 四方 光
  • 29
    Volume - Years of Serial

    2023年8月21日号

    Volume - Vol. No.
    No.2559 (2559)
    Volume - Feature Article
    特集 民事裁判における情報・証拠収集手段の拡充に向けて―早期開示命令制度について― 日弁連主催シンポジウム報告
  • 30
    Volume - Years of Serial

    2023年8月11日号

    Volume - Vol. No.
    No.2558 (2558)
    Volume - Feature Article
    書評 北河隆之『交通事故損害賠償法〔第3版〕』
  • 31
    Volume - Years of Serial

    2023年8月1日号

    Volume - Vol. No.
    No.2557 (2557)
    Volume - Feature Article
    <最新判例批評>
  • 32
    Volume - Years of Serial

    2023年7月21日号

    Volume - Vol. No.
    No.2556 (2556)
    Volume - Feature Article
    ♦最高裁判例要旨(2023(令5)年1・2月分)
  • 33
    Volume - Years of Serial

    2023年7月11日号

    Volume - Vol. No.
    No.2555 (2555)
    Volume - Feature Article
    最高裁刑事破棄判決等の実情-令和3年度-
  • 34
    Volume - Years of Serial

    2023年7月1日号

    Volume - Vol. No.
    No.2554 (2554)
    Volume - Feature Article
    〈最新判例批評〉 神戸 秀彦 坂本 真樹 伊藤 美樹
  • 35
    Volume - Years of Serial

    2023年6月21日号

    Volume - Vol. No.
    No.2553 (2553)
    Volume - Feature Article
    裁判員裁判の解剖―制度と運用に関する批判的検証(10)裁判員制度の意義と課題―裁判員経験の社会的共有に向けて
  • 36
    Volume - Years of Serial

    2023年6月11日号

    Volume - Vol. No.
    No.2552 (2552)
    Volume - Feature Article
    公法上の確認訴訟の新たな展開―選挙権訴訟と審査権訴訟の比較検討
  • 37
    Volume - Years of Serial

    2023年6月1日号

    Volume - Vol. No.
    No.2551 (2551)
    Volume - Feature Article
    〈最新判例批評〉 最高裁判の解剖―制度と運用に関する批判的検証(9) 「意識改革」としての裁判員制度?
  • 38
    Volume - Years of Serial

    2023年5月21日号

    Volume - Vol. No.
    No.2550 (2550)
    Volume - Feature Article
    裁判員裁判の解剖―制度と運用に関する批判的検証(8) 裁判員裁判と刑法解釈―正当防衛を素材として
  • 39
    Volume - Years of Serial

    2023年5月11日号

    Volume - Vol. No.
    No.2549 (2549)
    Volume - Feature Article
    裁判員裁判の解剖―制度と運用に関する批判的検証(7)
  • 40
    Volume - Years of Serial

    2023年5月1日号

    Volume - Vol. No.
    No.2548 (2548)
    Volume - Feature Article
    〈最新判例批評〉 裁判員裁判の解剖―制度と運用に関する批判的検証(6) 評議―裁判員裁判における実質的協働の実現に向けて