所蔵一覧

概要

週刊東洋経済
週刊
東洋経済新報社
2016.4/30-5/7合併号
No.6656

利用状況

予約はありません

詳細

雑誌名 週刊東洋経済
各号 - 年月次 2016.4/30-5/7合併号
各号 - 巻号 No.6656
発行頻度
週刊
出版者 東洋経済新報社
各号 - 出版年月日 2016/05/07
サイズ 28cm
ISSN1 0918-5755
各号 - 注記 雑誌20131-5/7
各号 - 特集記事 特集1:理系社員 サバイバル白書 生き残る技術者の条件 特集2:ミクシィの焦燥 特集3:マンション ミニバブル終盤戦
内容細目1 特集1:理系社員 サバイバル白書
内容細目2 PARTⅠ:企業編
内容細目3 生き残る技術者 消える技術者 こんなはずじゃなかった大手電機を去ったエンジニアの現実
内容細目4 INTERVIEW:技術者よ、会社を信用してはいけない 竹内健
内容細目5 転職 成功と失敗の分かれ目
内容細目6 佐藤優が社内生き残りを指南 ソニーに見るリストラ部屋に送られる理由
内容細目1 専門性を高め「人財」になる方法
内容細目2 理系出身トップが語るこんなに面白い仕事はない 帝人社長●鈴木純 セイコーエプソン社長●碓井稔 塩野義製薬社長●手代木功
内容細目3 INTERVIEW:日立の技術者、社内失業からの逆転人生 矢野和男
内容細目4 理系諸君よ、わが社に来れ! 電通/ヤフー/みずほ
内容細目5 ベンチャー若手3人に聞く「大企業を選ばなかった理由」
内容細目6 [徹底解剖] あの企業の研究開発力はなぜ強い? 東レ/日立製作所/パナソニック
内容細目1 INTERVIEW:CYBERDYNE CEO ●山海嘉之
内容細目2 誰も教えてくれない理系社員の「トリセツ」
内容細目3 上場企業トップの理系出身者を一挙掲載 [大学別] (1位)東大工学部 (2位)早大理工学部 (3位)京大工学部
内容細目4 PARTⅡ:大学編
内容細目5 技術のニッポンが危ない 強まる世界の大学競争 日本の大学は国際性が課題
内容細目6 英語発信力を強化せよ! 東大英語論文コースの中身
内容細目1 日本の工学部がやばい! 学術論文は韓国が優位
内容細目2 小学校の算数問題が解けないエンジニア
内容細目3 交付金削減で国立大がピンチ このままじゃ研究できない
内容細目4 打開策見えぬポスドク問題
内容細目5 国立vs.私立 両方受かったらどっち?理系大学受験最新事情
内容細目6 特集2:ミクシィの焦燥
内容細目1 ゲームで急成長したミクシィが、次に見据えるのはチケットアプリ。背中を押すのは3年前のトラウマだ。
内容細目2 INTERVIEW:森田仁基●ミクシィ社長 「脱モンストへM&Aを進める」
内容細目3 特集3:マンション高騰! 東京ミニバブル終盤戦へ
内容細目4 東京のマンション価格が高騰している。現在の価格はすでに2007年「ミニバブル」を超えた。うたげの終わりは近づいているのか。

所蔵一覧

所蔵1 冊