所蔵一覧

概要

週刊東洋経済
週刊
東洋経済新報社
2016.1/16
No.6637

利用状況

予約はありません

詳細

雑誌名 週刊東洋経済
各号 - 年月次 2016.1/16
各号 - 巻号 No.6637
発行頻度
週刊
出版者 東洋経済新報社
各号 - 出版年月日 2016/01/16
サイズ 28cm
ISSN1 0918-5755
各号 - 注記 雑誌20133-1/16
各号 - 特集記事 特集1:株・投信・ETF 2016年相場を攻略せよ! 特集2:独占追跡 村上強制調査
内容細目1 特集1:最強の株・投信・ETF
内容細目2 日本株2016年相場を占う [図解] 正念場のアベノミクス相場/3つの株高政策も限界か
内容細目3 INTERVIEW:外国人投資家「次の一手」を読む
内容細目4 [闘論2016年相場] 株高で騒ぐ? 株安で辛抱?
内容細目5 日本もひとごとではない!低格付け債の変調に要警戒
内容細目6 Part1:株 投資アイディアを磨け 選挙ラッシュで相場は波乱 注目投資カレンダー
内容細目1 COLUMN:『会社四季報』欄外●●マークでサプライズを探せ!
内容細目2 勝ち組に学べ! 個人投資家一年の計
内容細目3 2016年仕込み初め 厳選300銘柄 超良質&大穴株
内容細目4 株式相場を左右するツイッター投資家の実態
内容細目5 gumiショックを乗り越えられる? 減速懸念のIPO
内容細目6 COLUMN:4月からスタート ジュニアNISAって何だ
内容細目1 3つの決算書を使いこなせ 危ない会社の見抜き方
内容細目2 INTERVIEW:ボビー・オロゴン●タレント
内容細目3 Part2:投信&ETF お得な商品を見極める 割高商品に気をつけろ 気になる手数料の行方
内容細目4 手数料と時価総額で見つける お得な投信&ETF
内容細目5 次の潮流は「ロボアド」に ラップ口座の魅力と弱点
内容細目6 変わる証券税制 オススメは債券ETF
内容細目1 銀行員が内情暴露 回転売買制限で新規開拓がしんどい
内容細目2 優勝劣敗が明確に 独立系投信真の実力
内容細目3 Q&A 個人型確定拠出年金のイロハ
内容細目4 INTERVIEW:三田紀房●漫画家
内容細目5 特集2:独占追跡 村上強制調査 かつて「村上ファンド」として注目を集めた村上世彰氏が証券取引等監視委員会の強制調査を昨年11月25日に受けた。嫌疑は相場操縦だという。しかしその後の報道は「これが違法行為?」と首をかしげざるをえないものだった。そこで本誌は独自追跡を開始した。
内容細目6 相場操縦とは何か 2つの要件を立証するハードルは高い 「課徴金制度導入で積極的に」松尾健一●大阪大学大学院准教授 「誘因目的に重きがある」川崎友巳●同志社大学教授
内容細目1 過去の相場操縦は小粒で手口も稚拙
内容細目2 INTERVIEW:「全体として売買を見ないと判断を誤る」郷原信郎●元東京地検特捜部・弁護士
内容細目3 村上銘柄 強制調査で軒並み下落
内容細目4 強制調査の2日後に公表された報告書 黒田電気、委任状獲得競争(プロクシーファイト)で墓穴

所蔵一覧

所蔵1 冊