大月短期大学図書館
ログイン
English
ホーム
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
ブックリスト
利用状況照会
図書館トップ
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
大月短期大学図書館
講義関連書
講義の参考になる図書です。活用してください。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
講義関連図書
講義関連書
教科書
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
/ 11
8
9
10
...
次のページ
121
書名,巻次,叢書名
世界の英語と社会言語学 多様な英語でコミュニケーションする
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
ヤムナ・カチュルー 著 ラリー・E・スミス 著
請求記号
830.4-Ka12
登録番号
00071354
出版者
慶應義塾大学出版会
122
書名,巻次,叢書名
多民族国家シンガポールの政治と言語 「消滅」した南洋大学の25年 明石ライブラリー
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
田村慶子著
請求記号
377.28-Ta82
登録番号
00088196
出版者
明石書店
123
書名,巻次,叢書名
World Englishes 世界の英語への招待
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
田中春美 田中幸子編
請求記号
838-Ta84
登録番号
00088207
出版者
昭和堂
124
書名,巻次,叢書名
マレーシア マレーシア語 ここ以外のどこかへ!
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
版表示
第2版
著者名
戸加里康子著
請求記号
801.78-To28
登録番号
00088192
出版者
情報センター出版局
125
書名,巻次,叢書名
中国語 世界の言語シリーズ
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
杉村博文 郭修靜著
請求記号
820.7-Su39
登録番号
00088202
出版者
大阪大学出版会
126
書名,巻次,叢書名
多民族社会の言語政治学 英語をモノにしたシンガポール人のゆらぐアイデンティティ
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
奥村みさ 郭俊海 江田優子ペギー著
請求記号
802.2399-O55
登録番号
00088219
出版者
ひつじ書房
127
書名,巻次,叢書名
台湾 台湾華語(中国語) ここ以外のどこかへ!
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
版表示
第2版
著者名
片倉佳史著
請求記号
801.78-Ko82
登録番号
00088191
出版者
情報センター出版局
128
書名,巻次,叢書名
はじめての言語学 講談社現代新書
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
黒田龍之助著
請求記号
801-Ku72
登録番号
00088199
出版者
講談社
129
書名,巻次,叢書名
シンガポール シンガポール英語 ここ以外のどこかへ!
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
大村ひろこ著
請求記号
801.78-O64
登録番号
00088193
出版者
情報センター出版局
130
書名,巻次,叢書名
社会言語学 文庫クセジュ
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
ルイ=ジャン・カルヴェ著 萩尾生訳
請求記号
801.03-H13
登録番号
00088198
出版者
白水社
131
書名,巻次,叢書名
言語政策とは何か 文庫クセジュ
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
ルイ=ジャン・カルヴェ 著 西山教行 訳
請求記号
802-C13
登録番号
00088312
出版者
白水社
132
書名,巻次,叢書名
言語と社会 岩波新書
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
P.トラッドギル著 土田滋訳
請求記号
801.03-Ts13
登録番号
00088208
出版者
岩波書店
133
書名,巻次,叢書名
社会言語学の副読本 異なる言語話者達でつくるコミュニティ
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
猿橋順子著
請求記号
801.03-Sa69
登録番号
00091951
出版者
三元社
134
書名,巻次,叢書名
入門東南アジア現代政治史
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
版表示
改訂版
著者名
中野亜里 [ほか] 著
請求記号
312.23-N39
登録番号
00091952
出版者
福村出版
135
書名,巻次,叢書名
台湾のアイデンティティ 「中国」との相克の戦後史 文春新書
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】アジア文化講義A(前期)
著者名
家永真幸著
請求記号
222.407-I21
登録番号
00091953
出版者
文藝春秋
136
書名,巻次,叢書名
ウェールズを知るための60章 エリア・スタディーズ
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】海外語学研修A・C(前期集中)/海外語学研修D(後期集中)
著者名
吉賀憲夫編著
請求記号
302.335-Y87
登録番号
00090276
出版者
明石書店
137
書名,巻次,叢書名
ウェールズの教育・言語・歴史 哀れな民、したたかな民
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】海外語学研修A・C(前期集中)/海外語学研修D(後期集中)
著者名
平田雅博著
請求記号
233.5-H68
登録番号
00091946
出版者
晃洋書房
138
書名,巻次,叢書名
あなたとともに知る台湾 近現代の歴史と社会 歴史総合パートナーズ
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】海外語学研修B(後期集中)
著者名
胎中千鶴著
請求記号
222.406-Ta22
登録番号
00091954
出版者
清水書院
139
書名,巻次,叢書名
ゆさぶるカルチュラル・スタディーズ
予備項目3
講義関連書:【松岡昌和】専門基礎演習17(後期)
著者名
稲垣健志 編著
請求記号
361.5-I52
登録番号
00090661
出版者
北樹出版
140
書名,巻次,叢書名
はじめての行政学 有斐閣ストゥディア
予備項目3
講義関連書:【山岸絵美理】行政学(後期)
版表示
新版
著者名
伊藤正次 出雲明子 手塚洋輔 著
請求記号
317.1-I89
登録番号
00088709
出版者
有斐閣
トップへ戻る