講義関連書:【荒哲】国際関係論
東南アジアと「LGBT」の政治 性的少数者をめぐって何が争われているのか
明石書店
2021/04
9784750351643
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
請求記号 | 367.9-Ku82 |
---|---|
書名1 | 東南アジアと「LGBT」の政治 |
書名2 | 性的少数者をめぐって何が争われているのか |
著者名 | 日下渉 [ほか] 編著 |
出版者 | 明石書店 |
出版年月日 | 2021/04 |
ページ | 388p : 挿図 |
サイズ | 22cm |
定価 | 5,400 |
ISBN1 | 9784750351643 |
注記 | その他の編著者: 伊賀司, 青山薫, 田村慶子 参考文献: 各章末 索引: p379-384 |
件名 | BSH:性的マイノリティ BSH:東南アジア -- 政治・行政 NDLSH:LGBT NDLSH:社会的包摂 -- 東南アジア |
予備項目3 | 講義関連書:【荒哲】国際関係論 |
内容細目1 | 性的少数者をめぐって何が争われているのか |
---|---|
内容細目2 | 日下渉, 伊賀司著 |
内容細目3 | 性の多様性を表す語彙 |
内容細目4 | 今村真央著 |
内容細目5 | 現代東南アジアにおける性的少数者映像、その類型化の試み |
内容細目6 | 坂川直也著 |
内容細目1 | 反LGBT運動化するインドネシアの精神医学 |
---|---|
内容細目2 | 岡本正明著 |
内容細目3 | 希望連盟政権下のセクシュアリティ・ポリティクス |
内容細目4 | 伊賀司著 |
内容細目5 | 「侵略者」と戦うフィリピン・カトリック教会 |
内容細目6 | 宮脇聡史著 |
内容細目1 | 冷戦期タイにおける性的少数者の空間形成 |
---|---|
内容細目2 | 日向伸介著 |
内容細目3 | シンガポールにおける性的少数者の人権と市民社会 |
内容細目4 | 田村慶子著 |
内容細目5 | ベトナムは「性的少数者に寛容」なのか? |
内容細目6 | 小田なら著 |
内容細目1 | 現代ミャンマーにおけるLGBT権利擁護運動の展開と性的少数者の地位の変容 |
---|---|
内容細目2 | 小島敬裕著 |
内容細目3 | 公共の権利、日常の尊厳、親密な悲しみ |
内容細目4 | 日下渉著 |
内容細目5 | 排除される「人権」/包摂される「ダイバーシティ」 |
内容細目6 | 新ヶ江章友著 |
内容細目1 | カンボジアの性的少数者たち |
---|---|
内容細目2 | 初鹿野直美著 |
内容細目3 | 教会にかかる虹 |
内容細目4 | 北村由美著 |
内容細目5 | 性的なことは政治的the sexual is political |
内容細目6 | 青山薫著 |